前回、韓国と日本で活躍する美容系YouTuber、会社員Aちゃんのおすすめベースメイクをご紹介しました!


ベースメイクの記事では、以下3部門に分けて16商品をご案内しました!
- 化粧下地(プライマー)
- コンシーラー
- ファンデーション
そして今日は!みんな大好きポイントメイクにスポットを当てて、全5種17商品をご紹介します!
もちろん!前回同様、なかなか手に入らない韓国コスメではなく、必ず日本で購入可能なものを厳選!
ちなみに、ポイントメイク5部門は以下の通り。
- チーク
- アイシャドウ
- ハイライト
- シェーディング
- リップ
そして今回も、「なかなか出かけられない」「買い物に行く暇がない」というあなたのために!3大ネットショッピング市場(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)で必ず手に入るもののみリサーチしてきました!



Aちゃんおすすめポイントメイク17商品
今回ご紹介する「Aちゃんおすすめポイントメイクコスメ」は、一番最近(2019年9月)に公開された「Aちゃんのコスメ収納2&3」動画から厳選しました!
最も新しい「コスメ収納動画」になるので、販売終了やリニューアルなどは行われていないはずです!(2020年4月現在)
「Aちゃんのコスメ収納2」動画はこちら▼
「Aちゃんのコスメ収納3」動画はこちら▼
Aちゃんが現在持っている全てのベースメイクコスメの中から、彼女がおススメしていて日本でも買えるものだけをご紹介します!



チーク部門
チークを山ほど持っているAちゃんですが、最も愛用しているおすすめは何なのか!?



ピンク
まずは、ピンク系だけでも4色愛用しているという、クリニークの大人気チーク!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
クリニーク
チークポップ
3,630円(税込)
カラーバリエーション豊富なクリニークのチーク!



今流行りのラベンダーチークに挑戦してみたい方、クリニークがおすすめ!▼


オレンジ
オレンジチークで最もおすすめされていたのが、2019年秋に日本上陸したばかりのlilybyred(リリーバイレッド)!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
リリーバイレッド
ラブビーム チーク
こちら、日本ではまだ発売されていないようでした…!しかし、Amazon・楽天・Yahoo!では普通に販売されていました!だいたい1,200円程度が相場と考えた方が良さそうです。
パウダーの粒子がとても細かく、グラデーションしやすいのだそう!
ちなみに、オレンジカラーでもうひとつおすすめなのが、最近日本でもよく見かけるようになったtoo cool for school(トゥークールフォ―スクール)のチーク!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
トゥークールフォ―スクール
アートクラスバイロダンブラッシャー
こちらも日本未入荷とのこと…。しかし、人気商品のため、Amazon・楽天・Yahoo!では普通に販売されていました!だいたい2,000円前後が相場と考えた方が良さそうです。
イエローベース・ブルーベース共に使いやすいカラーとなっているそうで、ピンクも販売されています!
ピンクはこちら(画像右)▼


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M



チークであまりおすすめできないのは、クリオ・ペリペラだそうです…!
アイシャドウ部門
続いては、またまた山ほど所有しているらしいアイシャドウ!



パレットタイプ
「旅行に行く時にめちゃめちゃ使った」というのが、3CEのパレット!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
3CE
マルチアイカラーパレット
4,230円(税込)
2019年の上半期はほぼ毎日使っていたとのこと…!
基本的に、大きめのパレットは「観賞用」「コレクション目的」で集めているそうで、あまり愛用はしていないそうです(笑)
しかし!そんな中でも実用性があるパレットは、断然!エチュードハウスだそう!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
エチュードハウス
プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム(画像左)
2,500円(税抜)
エチュードハウス
プレイカラー アイシャドウ カフェインホリック(画像右)
2,500円(税抜)
「アイカラーパレットで最も使いやすい」と語るAちゃん。



シングルカラータイプ
シングルカラータイプで、Aちゃんがおススメしていたのはクリオ!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HLvhLyTqBJc
クリオ
プリズムエアーシャドウ
1,600円(税抜)
キニナルナルの美容オタク姉さんも絶賛のクリオ!▼





ハイライト部門
私のように、平らな顔面を立体的に見せるために不可欠なのがハイライター!



BECCA
まず、アメリカのBECCA(ベッカ)というブランド。


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HLvhLyTqBJc
BECCA(ベッカ)
シマリング スキン パーフェクター
3,890円(税込)



Too Faced
次に多いのが、パッケージが鬼かわいいToo Faced(トゥー フェイスド)!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HLvhLyTqBJc
トゥー フェイスド
ダイヤモンドライト マルチユース ハイライター
4,950円(税込)
トゥーフェイスドは新しいカラーも全て持っているそう!



シェーディング部門
ここからはシェーディング部門に入っていきたいと思います!



too cool for school
やはり選ばれました!too cool for school(トゥークールフォ―スクール)!


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HLvhLyTqBJc
トゥークールフォ―スクール
アートクラス バイ ロダン
2,037円(税抜)
イエベだろうがブルべだろうが、どんな肌色にもマッチして使いやすいシェーディング。



リップ部門
さてここからは、何故かどんどん増えていく不思議なコスメ、リップ!



レッド
レッド系のリップからは3本ご紹介!
エチュードハウス


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
エチュードハウス
シャインシックリップラッカー
1,350円(税抜)
どちらかというとツヤ感のあるリップらしいのですが、時間が経ってもツヤ感が失われにくいとのこと!



ディオール


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
ディオール
アディクト ステラー シャイン
4,000円(税抜)
「しっとりしながら発色も抜群で、色落ちもなかなかしない!」と語るAちゃんは、全色持ってるそうです…!



ロレアルパリ


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
ロレアルパリ
シャインオン
2,000円(税抜)
ディオールよりも発色がよく、ツヤ感も出るというロレアルパリのリップ!



ピンク
次はピンクカラーをご紹介!
クリオ


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
クリオ
ベール ティント デューイ
1,800円(税抜)
先ほどのエチュードハウスのシャインシックリップラッカーにとてもよく似ているというクリオのリップ。



3CE


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Tl2vW3MW30M
3CE
ムードレシピ マットリップ
2,160円
「M.A.Cのリップに似ている」と言われることの多い、3CEのマットリップ。
Aちゃんいわく「テクスチャーも硬いし、カサカサするけど色身がキレイだから使う!」とのこと…!



オレンジ
オレンジのリップカラーですが、Aちゃんは「あまりオレンジが似合わない」とのことで、商品自体少なめでしたが、ひとつおすすめをご紹介します!
トムフォード


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=HLvhLyTqBJc
トム フォード ビューティ
リップ ラッカー リュクス
6,930円(税込)
「発色は良かったけど、粘りが強くジャムを塗るような感覚で口元がさっぱりしない」と言うAちゃん。しかし、発色が気に入って何本か揃えているそうです。



いかがだったでしょうか?
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!
今回ご紹介した商品は全て日本で手に入りますし、インターネットでも購入可能です。
引き続き、会社員Aちゃんの“気になる”が見つかりましたら、また記事にしていきたいと思います!



その他、Aちゃんに関する記事はこちら▼



