MENU

【徹底解説】校務分掌とは?①仕事内容の紹介〜各教科編〜

当ページのリンクには広告が含まれています。
どーなのくん
学校の先生の仕事で「校務分掌」って言葉をよく聞くなぁ
どーなのくん
なんだか難しそうな言葉だけど、一体どんな仕事内容なんだろう?

学校の仕事の中には校務分掌といった業務分担制度があります。実はこの校務分掌による仕事は担任としての仕事と同じぐらいの大変さがありますが、その業務内容はあまり知られていません。

そんな大変な校務分掌とは一体どんな仕事なのでしょうか?この記事では校務分掌制度についてと、その仕事内容を紹介します。

目次

校務分掌とは

校務分掌(こうむぶんしょう)とは、学校内における運営上必要な業務分担である。業務分担のために編制された組織系統を指すこともある。児童・生徒の生活・進路の指導や時間割の作成、保護者団体や同窓会など外部団体との交渉・調整などについて、それぞれを担当する分掌組織が中心となって業務を行う。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/校務分掌

つまり、学校を運営するために必要な仕事を、先生たちで割り振って一緒に学校を作っていこうという制度です!

この校務分掌制度は全ての学校で行われていて、全ての先生は校務分掌の仕事を必ず受け持つことになります。ただし、その内容や名称は学校によって異なります。

例えば、私が小学校に勤めていた頃はこのような校務分掌が任されていました。

  • 体育部会
  • 特別活動部会
  • 英語部会
  • 清掃部会
  • 安全部会
どーなのくん
一人の先生が、結構たくさんの部会に入ることになるんだね

学校の規模によって所属する校務分掌の数や種類は様々ですが、一つの参考にしてください。

これらの部会に所属することにより、それに応じた校務分掌の仕事が任されます。一緒に仕事をするチームだと思ってください!

また、正規採用の教員となった場合には校務分掌の中の一つに、主任として位置づけられることがあり、その分掌の統括・指揮を取らなければいけません。

このように様々な校務分掌をもとに学校運営が成り立っているため、なくてはならない仕事となっています。

どーなのくん
校務分掌がどんなものかわかったけどまだ具体的な仕事内容がわからないなぁ

それぞれの教科の主な仕事内容

校務分掌を大きく分けると教科の校務分掌と、学校運営の校務分掌に分けることができます。ここからは各教科の校務分掌の具体的な仕事内容を紹介します。学校運営に関する校務分掌が知りたい場合は次のページをご覧ください。

【徹底解説】校務分掌とは?②仕事内容の紹介〜学校運営編〜

国語、算数、理科、社会、図工など

どーなのくん
あれ?いきなり教科をひとくくりにしてるけど、どうして?

これらの校務分掌は業務内容には似通った部分が多いため、まとめました。

これらの校務分掌の主な仕事内容は以下の通りです。

  • 教科ごとの備品管理(算数→定規・コンパスセット、理科→実験器具)
  • 教科ごとの授業提案・資料作成
  • 研究授業の実施
  • 教科に関わる行事の運営・提案(国語→音読発表会、図工→校内美術展)

備品管理や教室管理はどこの学校も変わらないでしょう。

ただし、教科に関わる行事は学校ごとに力を入れている教科があると業務内容に違いが出てきます。

例えば、国語に力を入れている学校であれば、音読発表会漢字大会俳句や短歌の大会などもおこなっているところもあります。その場合の管轄は国語部会となり、国語部の主任を中心に国語部会のメンバーで協力して行事を運営していくことになります。

どーなのくん
国語や算数の校務分掌は、学校によって業務量が変わることが多いんだね

しかし、この後紹介する体育と特別活動においては例外です。

体育

体育は最も重たい校務分掌と言われていて、その主任である体育主任は学校を運営していく上で多くの責任を負います。

どーなのくん
そんなに大きな校務分掌なんだ!一体どんな仕事が…

体育主任の仕事内容はどの学校も共通した部分が多く、以下の通りです。

  • 運動会の計画・統括
  • マラソン大会の計画・統括
  • 各種スポーツ大会の統括
  • 体力テストの計画・統括
  • 運動朝会やマラソンタイムなどの体育活動全般の計画・統括
  • 体育器具、校庭、体育館、遊具、プールなどの管理・時間割調整
どーなのくん
うわぁ…これはすごい仕事量だね

体育主任はこの仕事を全て受け持ち、体育部会の先生方に協力してもらいながら仕事をこなしています。これを担任業務や他の所属する校務分掌と兼ねて行うのは非常に大変です。これが最も重たい校務分掌と言われる所以です笑

ちなみに体育主任は2~5年目の若い男の先生に割り当てられることが多く、登竜門的な位置づけになっています!若手の内に体育主任を担当できれば、周りから出世したと思われますよ笑

特別活動

特別活動は子供が関係するあらゆる活動を取り仕切ることになります。以下が仕事内容です。

  • 委員会活動の計画
  • クラブ活動の計画
  • 子供が主催する行事の計画・統括(1年生を迎える会・6年生を送る会)
  • 募金活動・挨拶運動の計画(赤い羽根募金など)
  • 文化祭の計画・統括

基本的に教科に関わらない子供の活動は特別活動に属することが多く、学校によって仕事の比重は様々です。ただどこの学校も、他の校務分掌と比べると特別活動は大変な場合が多いです。

どーなのくん
子供が主催する行事であっても、特別活動部会の裏からのサポートが必要不可欠なんだね

まとめ

  • 校務分掌を大きく分けると教科の校務分掌と、学校運営の校務分掌に分けられる。
  • 教科の校務分掌の中でも体育と特別活動は大変!
  • どの学校の校務分掌も備品管理などは共通しているが、学校の力の入れ具合によって業務内容が異なる。

いかがだったでしょうか?校務分掌は先生をしていく上で避けては通れない仕事です。

せっかくであれば自分が得意な教科の校務分掌に立候補して、その教科を深めていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「先生の仕事ってどうなってるの?」と切り込んでいくドーナツ野郎。他にも気になることには、どんどん切り込んでいきます!…その正体は元教師?!

目次