ゆき
「本気でエイジングケアしたい…!」
…と思うも、敏感肌の私は刺激の強いエイジングケア化粧品は使えません…。
敏感肌用化粧品は、肌荒れしにくい優しい成分で作られているものばかりで…
それはもちろん、ありがたいことなのですが…
ゆき
「敏感肌だけど欲張りたい!肌に優しいエイジングケアがしたい!」と、常々思っていた私、DECENCIA(ディセンシア)という敏感肌向けエイジングケアブランドを発見!
あまり聞きなれないブランドだったのですが、「敏感肌でもエイジングケアできる」という謳い文句に惹かれ、DECENCIA(ディセンシア)のスキンケア化粧品を使ってみることにしました!
ゆき
…ということで今回は、DECENCIA(ディセンシア)のスキンケア化粧品について、スキンケアの特徴やどんな化粧品を取り扱っているのか、また最安値でお試しする方法と気になる口コミも徹底調査してみました!
結論からお伝えしますと…
ゆき
そして、ディセンシアの口コミはというと…
ゆき
目次
DECENCIA(ディセンシア)とは?
「なんか聞いたことあるけど、どんなスキンケアなのか具体的には知らない」という方も多いのではないでしょうか?
ゆき
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド
ディセンシア自体は聞きなれないブランド名でしたが、実はあの大手化粧品会社「POLA(ポーラ)」のグループ会社でした!
ゆき
ポーラといえば、今年の冬にお試しした「オルビス」もグループ会社の一つとして有名。
私が使用した「オルビスユー」は、肌の底力を上げていくようなシンプルスキンケアが基本で、敏感肌でも肌荒れしにくい優しい成分で作られていました。
ゆき

しかし実は、これだけ肌に優しい成分でできているのに、オルビスは「敏感肌用」として推しているわけではないのです。
推しているのは「肌細胞に近いエイジングケア」というもの。
つや不足は細胞レベルで起こっていた!?細胞に着目した新スキンケアをレポート/つやプラ×オルビス特別タイアップ|10/23発売の新生オルビスユーの商品発表会が行われました。多くの美容家さんも詰め掛けた発表会の様子をご紹介いたします。⇒https://t.co/KDqXtRvScL pic.twitter.com/mX0hlbABjb
— オ ル ビ ス (@ORBIS_JP) September 21, 2018
ゆき
ディセンシアは敏感肌推し!
今回、「ディセンシアを試してみたい!」と思った理由は、なんと言ってもこの魅力的なキャッチコピー!

画像引用元:https://www.decencia.co.jp/brand/
ゆき
「エイジングケアはあきらめよう」
「これ以上荒れませんように…」
「とりあえず現状維持…」
なんて考えが当たり前で、「敏感肌だから…」と色々なことをあきらめてきた私の心にグッときました…!
また、ディセンシアのモットーは…
「敏感肌だからこそ、最上の処方と品質を」
ゆき
ディセンシアの5つのこだわりと4つのシリーズ
ゆき
ここからは、ディセンシアの「敏感肌向けスキンケアへのこだわり」や、「取り扱っている商品」をご紹介します。
1:ヴァイタサイクルヴェール
ディセンシアが誕生するきっかけになったというのが、ポーラR&M研究所が発明した「ヴァイタサイクルヴェール」というもの。
ディセンシアのはじまりは
「ヴァイタサイクルヴェール」という独自技術の発明肌の上につくられたヴェールで
肌を外部刺激から守り、保湿成分をすみずみまで浸透させます
影響を受けやすい敏感肌の負のスパイラルを断ち
肌が本来の力を取り戻していきます詳しくは>>https://t.co/IyXbBw286P pic.twitter.com/YOv39fdOsN
— DECENCIA(ディセンシア) (@decenciainc) September 18, 2018
ゆき
2:厳しい安全性テスト
水の綺麗な静岡県の広大な敷地に設立された、ポーラR&M研究所。

画像引用元:https://www.decencia.co.jp/brand/science03.html
ここで研究・開発・製造されているディセンシア。
ゆき
アレルギーテストはもちろん、皮膚科医立ち会いの実施用モニターテストなど、多くのテストに合格したものだけが商品化されているそうです。
3:3つの不使用
ディセンシアは全商品、以下の3つの成分が不使用。
- アルコール
- 合成香料
- 紫外線吸収剤
ゆき
4:肌あたりにもこだわる
敏感肌用化粧品は、優しい成分ゆえ使い心地がよろしくないものも多め…。
ゆき
「肌あたり」とは、スキンケア品が肌に触れたファーストタッチの事で、この「肌あたり」の処方設計が特に敏感肌の方にとっては、刺激回避を含めてとても重要な要素となります。
はじめはクッションのように柔らかくやさしく。馴染ませるにしたがって、スーッと崩れて肌に浸透していくように変化する独特な感触は、高級化粧品でしか採用されない技術の結晶でもあるのです。
ゆき
5:香りだってあきらめない
先ほど、ディセンシアは「合成香料不使用」とご紹介しましたが、なんと!香りのある化粧品なのだそう!
ゆき
しかも、本来なら美肌成分として使用される「植物エキス」を、なるべく香りが高くなるように配合しているそう…!
本当に心地よいと感じる香りを求めて、「植物エキス」の配合バランスを調整し、独自の賦香設計を完成させています。
ゆき
選べる4つのシリーズ
ディセンシアが展開しているのは4つの悩みに着目したシリーズ。
ゆき
ディセンシアの口コミとは?
色々と調べてみて、かなりディセンシアに恋をしてしまった私ですが、念のため、口コミは調べておきたいと思います…!
ゆき
ここからは、ディセンシアのスキンケア愛用者の声を「良いもの」から「悪いもの」まで 集めてみました!
ディセンシアの悪い口コミ
ゆき
期待に胸躍らせアヤナスをお試し。ま、さ、か、の!合わない。顔の皮膚をペリッと外したいくらい違和感!ヒリヒリする!!敏感肌用じゃないのかおめぇ( ^ω^ ) 急いで再度洗顔して落として、メディプラスゲルを付け直し。はぁー落ち着く。こんなにメディプラス信者になるとは予想外。
— しい(つぁん) (@meetmato) February 23, 2018
いつも化粧水がなくなるタイミングで迷うんやけどディセンシアいいのかなぁ。ただ高いのよねー。お試ししてみるのもいいやろうけど、よかったらよかったでー的な。#ディセンシア #POLA #気になるコスメ #化粧水ジプシー #コスメ垢さんと繋がりたい #敏感肌 pic.twitter.com/XJPQvEQMKR
— ぽちる@三十路大幅ダイエットコスメ垢 (@poponchonchon) May 25, 2020
アヤナスって基礎化粧品
いいのかな🤔???
気になるけど
トライアル980円かぁ。
ドモホルンリンクルみたいに最初無料にしてくれないかなぁ。それか500円
980円は高いよ。肌に合うかも分からないんだし。使ってる人いないかなぁ。
クチコミいいのしかのってない。。。#アヤナス#アヤナストライアル— さきたま (@sa18yu17) February 12, 2020
これ、あまりベタベタ嫌いな人は無理かも。
お顔のサイズにも寄ると思うけど私には多すぎたのかも。目に入ってたいへんな目にあってる。#ディセンシア pic.twitter.com/Jqy4lOu5EN— jまゆゆj (@jj79996825) January 12, 2020
ちょっとべとつく感じある時もあるけど、アヤナスが個人的にはベストです#スキンケア #アヤナス #ディセンシア #コンセントレートクリーム pic.twitter.com/3XsHu7dkGY
— タナカナ🍊 (@chan_kana_dayo) May 4, 2020
Twitter以外にも、@cosmeやネットショップの口コミなど、様々なレビューを読んでみたのですが、「悪い口コミ」で多かったものは以下の4つ。
- 肌に合わなかった。
- 価格が高い(続けられない)。
- ベタベタする。
- 店舗に売ってない。
ゆき
ディセンシアの良い口コミ
ゆき
#DECENCIA #ディセンシア #アヤナス #リンクルオイルコンセントレート 表皮のシワと真皮のシワをWケアする敏感肌用オイル状 #美容液 ふっくらとハリ感のある肌へ導きます。
サラサラとしたテクスチャーで、お肌がモチモチしてハリを実感することができました。 pic.twitter.com/ROKpVYzvPU— キンキキ (@kdino5151) November 6, 2019
発売前から気になっていた、オイル状のシワ改善美容液。中身は赤くない!サラッとしてベタつかず、全顔のケアがしやすいところが素敵。 #ディセンシア #アヤナス #DECENCIA #ayanasu #シワ改善美容液 #アヤナスリンクルOLコンセントレート #ディセンシアのキャンペーンに参加中 pic.twitter.com/LdgYB3eXO9
— 藍@美容BLOG (@ainishim) December 28, 2019
#DECENCIA アヤナス リンクルO/L コンセントレート」
さらっとみずみずしいテクスチャー。顔全体に伸ばしやすいです。べたつくことなく、肌にしっかりと密着。しっかりと浸透していく感じを実感できます。使い続けていくうちに、シワが目立たなくなり、いきいきとした肌へと近づいてきましたよー— アロマでhappy jasmine (@happyjasmine1) November 19, 2019
敏感肌でもエイジングケアできちゃう😭嬉しすぎるぞー😭
最近ストレスで肌荒れMAXで、いつもの化粧水もピリピリするけど、これはピリピリしなかった♡#ディセンシア #アヤナス #DECENCIA #ayanasu #敏感肌スキンケア ディセンシアのキャンペーンに参加中[PR] pic.twitter.com/t5hAqOGVzj— momo (@momolottalove) May 27, 2019
ディセンシアシリーズは敏感肌向けなのに、優しいだけじゃないところがツボ🥺💕#ディセンシア #DECENCIA #サエル#第2広報室
— ぴーちゃん(๑´ლ`๑)♡ (@kensyo_oubo) January 20, 2020
「良い口コミ」で多かったものは以下の4つ。
- アヤナスのリンクルO/Lコンセントレート(オイル)が良い。
- 敏感肌だけど刺激がなかった。
- 敏感肌だけどエイジングケアできる。
- 保湿力が高い。
ゆき
ディセンシアを最安値でお試しする方法とは?
かなり好評だし、オイル状美容液も凄く気になるので、まずは「トライアルセットから!」と意気込んだのですが‥‥。
ゆき
直営店は1店舗のみ…
ディセンシアの店舗を検索してみたところ…。
ゆき
敏感肌専門ブランド、ディセンシアのリアル店舗が伊勢丹新宿店にオープン!https://t.co/IRracncLbw
— VOGUE JAPAN (@voguejp) September 2, 2019
ディセンシア唯一の直営店、伊勢丹新宿店についてはこちら▼
参考 DECENCIA 伊勢丹新宿店DECENCIAゆき
公式サイト以外の価格とは?
自粛生活にストレスを感じない引きこもり体質なので、早々とネットでの購入を決断した私。
ゆき
ディセンシア公式サイトでの購入なら、トライアルセットは980円(税込)!

画像引用元:https://www.decencia.co.jp/k830/
ちなみに、送料・支払手数料無料。
ゆき
ということで…「Amazon・楽天・ヤフーショッピング」の3大ネットショッピング市場をチェックしてみました!
- Amazon:6,600円(税込)
- 楽天:6,072円(税込)
- ヤフーショッピング:取り扱いなし
ちょっと呼吸が止まるくらいビックリしました…!!
ゆき
トライアルセット980円は公式のみ!
普通に、通常価格6,600円で販売していることにもビックリですが、6,600円相当の商品を980円で売ることにもっと驚きました…。
ゆき
私の採算は取れているので(笑)、早速!公式サイトにて「ディセンシアの10日間分トライアルセット」を購入してみました!

画像引用元:https://www.decencia.co.jp/nccp/A-aytr0143w.html
ディセンシアのトライアルセットを注文してみた!
ゆき
新規会員登録

画像引用元:https://www.decencia.co.jp/nccp/A-aytr0143w.html
私は初めてディセンシアを購入するので、「はじめてのお客さまはこちら」をクリックし、「お客様情報」を登録します。
ゆき
お支払い方法は?
ゆき
- クレジットカード
- コンビ二・郵便局払い(GMO後払い)
配送方法は?
こちらのトライアルセットですが、ポスト投函なので日時指定はできませんでした。
ゆき
期待に胸膨らみます!
色々とリサーチしてみて、これほどまでに敏感肌への熱い気持ちが伝わったブランドは初めてです…!
そして、悪評の少なさにもビックリ!
ゆき
続きの記事を書きました▼
【ディセンシア】アヤナス10日間トライアルセットの実際の中身とは?超敏感肌の使い心地レビュー