以前、「世界各国の穏やかな日常」を配信しているYouTubeチャンネルについて、ご紹介したことがありました。

主に「食生活」や「料理」にスポットを当ててお届けしました。

そして今回ご紹介するのも、ゆったりとした日常と手の込んだ料理風景を、Vlogとして配信しているYouTubeチャンネル!
アメリカの田舎に暮らしている、日本人女性の『nekoniwa』さんというYouTuberです。



ジブリやディズニーの世界に憧れたことがある女子なら、ドハマり間違いなしです!
- 『nekoniwa』チャンネルって?どんな動画が観られるの?
- nekoniwaさんってどんな人?動画に登場する食器が知りたい!
- 『nekoniwa』チャンネルのおすすめ動画は?
- 日常系Vlogのおすすめが知りたい!



『nekoniwa』チャンネルとは?


画像引用元:https://www.youtube.com/user/kija526/videos
2019年10月から動画投稿をスタートした『nekoniwa』チャンネル。



アメリカの田舎暮らしVlog
自然豊かなアメリカの田舎町に住んでいる、日本人の女性。



ジブリのようなディズニーのような…そんな世界観が乙女心をくすぐります!
うっとりすると同時に、なんだか懐かしい気持ちになった方も多いのではないでしょうか?






猫とニワトリと暮らす
動画に登場する、可愛らしい3匹の猫と、ニワトリたち。



また、ニワトリの卵は彼女の様々な料理にありがたく使われています。
しかも今年、4羽のひよこを迎えています!



nekoniwaさんってどんな女性?


画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Jfwsu-cpb4k
女子ならきっと一度は憧れる、こんな暮らし。



現実に存在しているのかすら謎…



動画内でこれといった自己紹介もなく、顔出しはおろか声出しすらないんです…。
SNSも、やっと見つけられたのが10件の投稿しかないInstagramのみ…。



- 名前はおそらくmomoさん。(コメント欄でそう呼ばれている様子…)
- もともとは日本在住。
- 18才になる息子さんがいる。(おそらく息子さんも日本人)
- おそらく4人家族(お子さんは2人?)
- 動画内の敷地は全て庭。
動画や、コメント欄への返信なども参考にさせていただきました。「おそらく」が多くてごめんなさい…。
また、YouTubeでVlogをするきっかけになったのは、同じくYouTuberの『Choki(チョキ)』さんの影響だそう!
『Choki』さんについてはこちら▼








今年の秋ごろ、質問に答える動画を取りたいとのことですので、もう少ししたら、nekoniwaさんのことがもっと分かるかもしれませんね。
ビンテージの食器・変わった調理器具がどんどん登場!
このチャンネルを観ていてついつい釘付けになってしまうのが、ユニークな調理器具や美しいガラスの食器たち。





画像引用元:https://www.youtube.com/watch?v=fOHxZOeiubY
バターを常温で保存できる容器で、数週間経っても腐らないそう!
nekoniwaさんが使っているのはル・クルーゼのもので、Amazonなんかでも手に入るみたいです。



また、こちらの動画では、キッチン雑貨の紹介なんかもしてくれています。
ほとんどビンテージショップで購入しているとのこと。



『nekoniwa』チャンネルおすすめ動画



「おいしそうなレシピ中心の動画」、そして「おしゃれな田舎暮らし中心動画」に分けてご案内します!
レシピを参考にしたい人
まずはあの!伝説のジブリ飯『魔女の宅急便』の「ニシンとカボチャのパイ」から!
すごくおいしそうなのに、「あたしこのパイ嫌いなのよね」というセリフが頭の中を回る!



罪深き「深夜のチュロスとホットチョコレート」をご覧ください…。



田舎暮らしを覗いてみたい人
ヨダレを拭いて、次は「アメリカの穏やかな田舎暮らし」を覗いてみましょう。



また、「お客様を迎える準備」という動画もすんごい!
「ちょっと待ってホテルですか?」というレベルのおもてなし…!



その他おすすめ日常Vlog
「まだまだ癒される日常Vlogが観たい!」というあなたに、今までにご紹介したおすすめの「日常Vlog系YouTubeチャンネル」をご紹介します。
『李子柒』
今や1210万人という驚異的なチャンネル登録者数を誇っている李子柒さん。







『滇西小哥』
こちらもいつの間にやら、593万人ものチャンネル登録者数を誇る滇西小哥さん。


『슛뚜 Sueddu』
こちらは韓国のミニマリストブロガーさんのチャンネル。




